
誕生日の前祝と称して嫁さんと二人で、金沢にショッピングに出かけておりました


朝出かけたと思ったらいつまで経っても帰ってこない。。まあ、その分、書類整理は進んだけれど

一仕事終わった午後6時頃、外はもう真っ暗





まるで見てたんじゃないのかというタイミング


「お父さん仕事終わったあ?迎えに来てくれないかなあ


まあ、手前勝手なご要望だけど。。嫌とは言えない僕

香林坊アトリオ(北陸では大和(だいわ)と云った方が解る。)の外で待ち合わせ。。交番の側のベンチで待つ二人を拾って、家路につくことに。。一応確認がてら「他に行きたいところある?」
いつもなら、ないとか、あってもせいぜい本屋くらいなのに、この日は何か言い難そうに娘がボソボソ
「お父さん、フィッシュランド行きたいんだけど。。


手取フィッシュランドは、大規模なレジャーランドがない北陸では数少ないレジャー複合施設。50年はたつ年季の入った遊園地。。
元々は釣り堀センターからスタートしたんですが、その後大規模レジャー施設として人気を集めてきました。
現在は遊園地はあまり遊具が変わらないのと幼児や子供向けが多く、小さい子供連れ家族が多いようです。我が家も娘が幼いころによく行きました。ただ、県内最大規模の総合ペットショップがあるので、休日は結構人が来ているみたい。名前の通り、魚の在庫や器具が多いのが特徴。
ただ、ここにはウルトラマンのオフィシャルショップ・スタジアムがあって、10年ほど前には円谷プロの緊縮策などで閉鎖の危機もありましたが、根強いファンや地元の要望で現在は運営を手取観光(手取フィッシュランド運営会社)が直接管理しています。日祭日には、ウルトラマンのイベントも開催されて子供たちの歓声がにぎやかです。だいぶ前にブログをアップしたことがあるので興味がありましたらです。。ついでに手取フィッシュランドのHPも。。
ウルトラマンスタジアム(H22.7.17)
ウルトラマンスタジアム(H22.7.17)
手取フィッシュランドHP ⇒
http://www.tedori.co.jp/index.html
ウルトラマンは個人的には怪獣たちが大好きですが、娘はさすがに女の子。幼いときはバルタン星人が大好きで、金沢の竪町や109にオフィシャルショップが出来た時よくせがまれていったんですが、こちらに移ったころにはもう卒業していましたねえ。ペットを飼っていない我が家では、ショップにもあまり縁がないですし。。
なのに、すごく意外な場所をご指名

近頃、娘と嫁さんは携帯ゲームに凝ってます










そんな二人が白猫プロジェクト



娘は凝り出すとゲームの好みのキャラのぬいぐるみやフィギュアを集めてます。おかげで部屋にはあふれかえってますね


白猫はTVCMではちょこっとは知ってますが、まあ、ほとんど知らない僕。。娘曰く、敵キャラの星タヌキだというんだそう。。しかし今回はクレーンゲーム。これは娘が超苦手、全く捕ったこともなし


それにしたって、星タヌキのクレーンゲームはこの日から、しかもゲームは今回はここだけなんだそうな。そんな情報どこから仕入れてくるのやら。。

改めて見ると、今回の星タヌキ、形が丸っこいし重たそう、大きさも35X35㎝くらい。。コリャや無理っぽいと思った両親は、1000円までに捕れなかったら諦めろという条件の元に、、、そういうところは素直に応じる娘

で、結果は二色ともGet






近々、赤いのも出ると云っていた娘。絶対無理。そう何度も奇跡は起きないよ

夜になっていたから、ウルトラマンスタジアムも遊園地も終了済。できれば明るい時間に来たかったなあ

たまには、観覧車に乗って手取川の眺めも観てみたいのになあ。。

でも、毎回高所恐怖症の二人に拒否されています



ニコニコ家族は王将によって家路に、お礼に食事くらいおごれと云ったら、ウンと言ってたけど、結局お支払いは嫁さんに



旅行日 2017.02.02
この記事へのコメント
まだこもよ
がにちゃん
つとつと
時々、ショッピングモールなんかで満杯の袋を持っている若いカップルなんかをみかけますが、ちっちゃい子がいると頑張るみたい。で、お父さんお母さんが出来ないと子供さんがうまくなるみたい^^
がにちゃんさん
昔のクレーンゲームに比べて、今は景品が大きくなって、難しいくなって、一回2.300円なんであまりやらなくなりました。まだ娘が2、3歳の頃は段ボールに小さいぬいぐるみがたくさんありました。
近頃、嫁さんが腕挙げてるんで、僕は出番なしで。。嫁さんの方がはるか先。。
yasuhiko
私も娘には弱い父親でしたが(今も?)、
つとつとさん父娘の微笑ましい会話に、
久し振りに心が和みました。
私もクレーンゲームは相当やりましたが、
そこまで大物は釣り上げた事がありません。
びっくりするような腕前なんですね。
つとつと
イヤイヤ、今回はたまたまの奇跡が起こったんですよ^^;
なかなか、こんな大物は取れませんよ。昔は僕の方がうまかったけど、今は嫁さんの方が上手ですね。やはり継続は力です。
娘に頼まれると、よほどのこと以外は応えちゃうのは、ほんと甘々です^^;
メミコ
ぬいぐるみがかわいい~
つとつと
店舗の入れ替えや建て替えははありましたが、金沢は道路幅や経路はあまり変わっていませんから、今訪れても金沢駅周辺を除けば、記憶が戻る余地は多いと思いますよ。
tor
つとつと
昔はうまかったんですが、やはりブランクが長くて嫁さんの方がうまくなってます。
その後ですが、赤の星タヌキもやらされましたが、全くダメで、、、つぎ込んでたら気の毒に思ったゲームコーナーのお姉さんに簡単にしてもらいました。おかげで3匹娘の部屋に転がってます。。
そうでした、ウルトラマンミュージアムは阿蘇にもう一軒あったんでした^^こっちは相当の反対・支援運動があったみたいで復活しています。