今年歩いた桜道 手取川霞堤
毎年のことながら2月から4月いっぱいは、バタバタして、桜は車窓から横眼で見るだけになってしまいました。今年はコロナのオミクロンとかいうのが大流行。。しかもよりによって、石川県では低年齢から派生して大変なことに。。3.4月の契約更新先にぶち当たってしまいました。おかげでアポや契約更新ではなかなか施設にも入りづらく大苦戦。。長く今の仕事をしてきましたが、或るこども園では雪のチラつく中、屋外の園庭の真ん中にテーブルとイス置いて、事務長さんと二人でしこしこ^^;窓から園児たちの注目「おじさん二人で何してる@@(笑)、中には手を振る子まで、何回笑顔で手を振り返したことか^^公園のベンチというのはあったけど、園庭やグラウンドの真ん中なんて初めての経験でした。川北町桜堤 堤防道路(河岸道路)上に植樹された桜並木になります。天気の良い日には桜の樹幹から手取川越に白山の姿が見られます。 毎年、車で通るだけだったのですが、或るお宅に伺うのに一時間半ほど時間が空いてしまって、時間調整をすることに。。なら桜の下を一時間程、歩いてみようと思い立ったわけです。日暮れ時で、桜も散って逆五分咲きでしたが、かわりに桜の絨毯の上も歩けました^^今更、桜を載せるのは気が引けますが、、懐かしい風景とでも思っていただければ。。川北町桜堤 第三堤防上から桜堤(第ニ堤防)、雪を冠した白い山が霊峰白山になります。今回は画像中心です。場所は石川県能美郡川北町の手取川河岸道路(霞堤)の川北町桜堤。川北町役場前を手取川方向に曲がった先にあります。ち…
最近のコメント
「前田利常~5代綱紀・6代吉徳」- by ゆらり人 (08/16)
「前田利常~5代綱紀・6代吉徳」- by yasuhiko (07/09)
「前田利常~5代綱紀・6代吉徳」- by y&m (07/02)
「前田利常~5代綱紀・6代吉徳」- by 家ニスタ (06/30)
「前田利常~5代綱紀・6代吉徳」- by ミクミティ (06/28)