七ツ滝
咳風邪が治ったと思ったら、お腹に来て約3週間トイレに行ったり来たりで、とにかくあまり動けなかった先月までの半年間。
今はすっかり元気になって、美味しく物が食べれるようになりましたが、半年近く自重して体を動かさないようにしていたら、すっかり足腰が弱ってしまいました。ここ一か月は外回りでも歩くようにして、時間余ったら緩い山なんかを登るようにして鍛え直しています。でもまだまだですねえ。けっこうそれでヘマをやらかしちゃうんです。
というわけで、この日も小松からの帰り道、ちょこっと寄り道をしてきました。
小松から産業道路で金沢方向に走って、川北大橋の手前を右折すると、北陸先端科学大学院大学(JAIST)という長い名前の大学と付属施設を中心にサイエンスパークと呼ばれる国や県の研究施設、ベンチャー企業の施設、さらにはそれらとの産学関連施設が丘陵の上にあります。
ところで地元では先端大と呼んでいますが、実態というか詳しいことは意外に知られていません。僕もよく知らなかったんですが、営業で先端大や県施設に行く機会があり、学生や教育関係者のお客さんもいたので、多少教えてもらう機会が有りました。
大学院大学というのは、一般大学とは違って学部というものが存在しません。専門分野の研究者や教育者の育成を目的にしています。一般大学の大学院を特化したものと云えば話が早いかもしれません。学士課程の大学がないので、高専出身者、他大学出身者や企業在籍者、留学生が多いことが特徴です。現在は国の方針で、私学の大学院大学が増…
最近のコメント
「金沢城 鶴の丸 +三十間長屋」- by つとつと (02/24)
「金沢城 鶴の丸 +三十間長屋」- by つとつと (02/24)
「金沢城 鶴の丸 +三十間長屋」- by tor (02/24)
「金沢城 鶴の丸 +三十間長屋」- by ゆらり人 (02/24)
「金沢城 鶴の丸 +三十間長屋」- by つとつと (02/24)